2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 おくってフォトブック ・お客様の声 男性からご依頼いただいた事例を通して、ご提案内容や写真整理の過程を紹介しています。 男性からのご依頼について 先日男性のお客様から「手元にある写真をすべて送るので全部おまかせコースでお願いしたい」と電話でお問い合わせをいただきました。お写真が届き次第、こちらからご連絡しますとお応えし、写真の到着を待つこ […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 60代男性からご依頼いただいた事例を基に、制作の取り組み方を紹介しています。 ご依頼内容について60代の男性のお客様から「全部おまかせコース」のご依頼があり、古いアルバム3冊とバラの写真360枚、トータル809枚の写真が送られてきました。写真の内容を確認すると、ご両親の独身時代とお客様も含めたご家 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 両親の独身時代・家族の歴史・お客様ご自身のこれまで、1,869枚のプリント写真を3冊にまとめたケースを紹介しています。 女性からのご依頼で、アルバム5冊とバラのプリント写真、合計1,869枚の写真が送られてきました。写真をどのようにまとめるのかしっかり考えておられるようで、残したい写真には付箋が貼られています。追加でデジタル写真データ20 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・お客様の声 実際ご利用いただいたお客様の事例を通して、ご要望とご利用後の感想を紹介しています。 「おまかせコース」の場合、片付けたい写真を全部まとめて送っていただくのですが、その際お客様になるべく負担がないよう「順番などをきっちり整理しなくても大丈夫です」とご案内させていただいています。しかしながら、『おくってフォ […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 奥さんの写真整理をご依頼いただいた事例を通して、写真整理の大切さを伝えています。 8月に男性のお客様からアルバム10冊とバラのプリント写真、合わせて807枚の写真を送っていただき、「全部を1冊にまとめたい」というご要望から、通常メニューにはないハードタイプ60ページ(写真約300枚掲載)にいい写真だけ […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 ご主人を亡くされた奥さんからのご依頼ケースを、ご紹介しています。 今回は、昨年夫を亡くされた奥さんからのご依頼のケースをご紹介します。「夫の遺品の写真を片付けなければと思っていましたが、整理する気力が残っていません。」「写真の整理をお任せできますか?」とご連絡をいただき、「アルバムやバ […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 40代の女性から、お子さんの写真整理をご依頼いただいた事例を紹介しています。 今回は40代女性のご依頼ケースをご紹介します。スマホやパソコンに保存してあるお子さんの大量の写真を整理されたことがきっかけで、ご自身の写真も整理しなければと思われて“写真 整理 依頼”で検索して「おくってフォトブック」を […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・お客様の声 50代の公務員の方から、お父さんが老人ホームに入居するので、その際に持たせてやりたいとご依頼いただいた事例を紹介しています。 50代の公務員の男性から、お父さんが老人ホームに入居するのをきっかけに、ご両親の昔の写真整理を思い立ち「おくってフォトブック」にご依頼いただきました。古いアルバム3冊とバラのプリント写真数枚をお預かりし、4冊のダイジェス […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 施設に入居するお母さんのために、息子さんからご依頼いただいた事例を紹介しています。 施設に入居するお母さんに、これまでの人生をまとめたフォトブックを持たせてやりたい…と、心やさしい息子さんからお問い合わせがありました。 アルバムが数冊とUSBに保存している写真があるそうです。残したい写真には付箋をして送 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 ご自身の9冊のアルバムを1冊のフォトブックにまとめた事例を紹介しています。 「おくってフォトブック」にご依頼いただいたお客様はもちろんですが、たとえ「おくってフォトブック」にご依頼いただかなくても、写真整理に真剣に取り組む方々は、そのアルバムや写真に写っている方へのリスペクトを感じます。写真整理 […]