2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 おくってフォトブック ・プリント写真整理 古いプリント写真の時系列の整え方などを、紹介しています。 古いアルバムやプリント写真を整理してまとめる場合、気を付けないといけない大きなポイントが2つあります。それは、時系列の整理と写真の選別。「セルフコース」の場合はお客様が時系列を整え、残したい写真も選んで印をしていただいて […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・プリント写真整理 写真整理を行うことの付加価値を伝えています。 「いつかやらなきゃと思っていた写真の整理、これで解決しました」「スッキリ整理できて、これで子供たちに負担をかけることなく安心です」「なんだか一気に終活が進んだ気持ちです」「キレイにまとめてみて、改めて頑張ってきたな~て実 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・お客様の声 実際ご利用いただいたお客様の事例を通して、ご要望とご利用後の感想を紹介しています。 「おまかせコース」の場合、片付けたい写真を全部まとめて送っていただくのですが、その際お客様になるべく負担がないよう「順番などをきっちり整理しなくても大丈夫です」とご案内させていただいています。しかしながら、『おくってフォ […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 奥さんの写真整理をご依頼いただいた事例を通して、写真整理の大切さを伝えています。 8月に男性のお客様からアルバム10冊とバラのプリント写真、合わせて807枚の写真を送っていただき、「全部を1冊にまとめたい」というご要望から、通常メニューにはないハードタイプ60ページ(写真約300枚掲載)にいい写真だけ […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・プリント写真整理 古いプリント写真をフォトブックに再編集する際の、注意点などを伝えてます。 古いアルバムやプリント写真を編集して、すっきりコンパクトなダイジェストフォトブックを制作する際、改めて感じさせられるのが、思ったよりもプリント写真は鮮明ではないという事実。それは“プリント写真だから”ではなく、当時のカメ […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・デジタル写真整理 子どもの写真整理を中心に、取り組み方、考え方を語っています。 “写真整理の困ったを劇的解消!”を合言葉に、特に昔のアルバムや古いプリント写真の整理に注力している『おくってフォトブック』。これまで膨大な数の写真をお預かりし、ご依頼いただいたお客様に必ず満足していただけるよう真剣にレイ […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 おくってフォトブック ・お客様の声 懐かしい写真はデータ化だけでなく、手に取って見返すことができるフォトブックに再編集することが大切だというお客様の意見を紹介。 多くの出会いや巡りあわせがあって、今があります。昔のアルバムや懐かしい写真を眺めていると、忘れかけていた自分の輪郭みたいなものが少しずつよみがえってきて、気分がスッキリして明日への励みになります。家族や自身の歴史を振り返 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 おくってフォトブック ・ご要望に対応 思い出の写真は、再編集したフォトブックとデータ、2つのカタチで残すことを推奨。 「両親の写真、処分したくないけど、かさばるアルバムのままでは困る。」、「処分するにしても、ゴミとして処分するのはイヤ。」など、思い出の整理に関して私たちにご相談いただくお客様の多くが、このようなお悩みを口にされます。ある […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・デジタル写真整理 写真整理を行う際の、デジタル写真とプリント写真の違いをご紹介。 ここでいきなり問題です。「おくってフォトブック」に送っていただくデジタル写真データとプリント写真の一番大きな違いはなんでしょう?答えは、プリント写真が貼られたアルバムやポケットアルバムの場合、写真の流れを眺めていると、写 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・プリント写真整理 プリント写真には、プリント写真ならではの深い想いが込められています。 スマホと違って、フィルムカメラはとても手間のかかるやっかいな代物ものでした。まずカメラを買って、それからフィルムも買って、カメラにフィルムを入れて、シャッターを押して撮影。フィルムを使いきったら最寄りの現像所にフィルムを […]