2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 40代の女性から、ご主人の写真整理をご依頼いただいた事例をご紹介しています。 思い出の写真整理や懐かしい写真の片づけは、どうしても後回しになりがちです。放っておいても日常生活に支障はないですし、誰にも注意されることはありません。なので「いつかしなきゃ…」と思っていてもズルズルと先延ばしになる傾向が […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 50代公務員の方からのご依頼の詳細と、その写真整理を通しての新たな発見について語っています。 お父さんが施設に入居することをきっかけに、「お父さんとお母さんの古いアルバムをまとめたい」とご依頼をいただいた50代の公務員の男性。先日無事に人生のハイライトを凝縮した、4冊のダイジェストフォトブックの納品が完了ました。 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・お客様の声 50代の公務員の方から、お父さんが老人ホームに入居するので、その際に持たせてやりたいとご依頼いただいた事例を紹介しています。 50代の公務員の男性から、お父さんが老人ホームに入居するのをきっかけに、ご両親の昔の写真整理を思い立ち「おくってフォトブック」にご依頼いただきました。古いアルバム3冊とバラのプリント写真数枚をお預かりし、4冊のダイジェス […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 ご自身の誕生から二十歳までのプリント写真の整理をご依頼いただいた事例を、紹介しています。 大量のアルバムの置き場に困るということで、ご依頼いただいたお客様。ご自身の誕生から二十歳までの写真の中から50枚をセレクトして、送っていただきました。新たな家族の誕生を大歓迎しているおじいちゃんおばあちゃん、両親の笑顔の […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 一緒にものづくりに挑んでいた仲間が亡くなり、残った仲間が追悼冊子をつくりたいとご依頼いただいた事例を紹介しています。 ものづくりには多くのグループ企業との連携が必要です。しかもそれが日本を代表するトップメーカーだとすると、先端技術の追求、研究・開発に注ぐエネルギーは並大抵ではないはずです。今回ご依頼いただいたお客様は、さまざまな企業と連 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 写真が持つ不思議なチカラについて語っています。 「実家の処分にあたり写真が出てまいりましたので、1冊にまとめたいと思いました。」このお手紙と一緒に、古いアルバム4冊とたくさんのプリント写真が収納できるポケットアルバム1冊、写真館で撮影した台紙付き写真4枚、合計696枚 […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 思い出を大切にして、フォトブックに再編集することで、家族の心が強くつながることを語っています。 以前エピソードで取り上げたお客様から、再びご依頼いただきました。前回はご自身が築いたご家族の思い出が詰まった24冊のアルバムを再編集し、すっきりコンパクトなフォトブック18冊にまとめるご依頼でした(ソフトタイプ36ページ […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 施設に入居するお母さんのために、息子さんからご依頼いただいた事例を紹介しています。 施設に入居するお母さんに、これまでの人生をまとめたフォトブックを持たせてやりたい…と、心やさしい息子さんからお問い合わせがありました。 アルバムが数冊とUSBに保存している写真があるそうです。残したい写真には付箋をして送 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 7,779枚のプリント写真を4・5冊のフォトブックにまとめた事例を、写真内容を織り交ぜてご紹介しています。 ネットで写真整理サービスをいろいろ比較して、前回ご自身のアルバム4冊の写真整理をご依頼いただいた女性から、「今度は家族の写真を整理したい。」と、ご家族のアルバム18冊とポケットアルバム15ケース(1箱5冊入)を送っていた […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容 ご自身の9冊のアルバムを1冊のフォトブックにまとめた事例を紹介しています。 「おくってフォトブック」にご依頼いただいたお客様はもちろんですが、たとえ「おくってフォトブック」にご依頼いただかなくても、写真整理に真剣に取り組む方々は、そのアルバムや写真に写っている方へのリスペクトを感じます。写真整理 […]