コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

写真整理エピソード

  • TOP
  • 商品案内
  • 価格
  • 制作例
  • AQUEMについて
  • プリント写真で作る
  • デジタルデータで作る
  • 写真整理エピソード
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • オンラインストア

・写真整理の大切さ

  1. HOME
  2. ・写真整理の大切さ
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・プリント写真整理

写真整理を行うことの付加価値を伝えています。

「いつかやらなきゃと思っていた写真の整理、これで解決しました」「スッキリ整理できて、これで子供たちに負担をかけることなく安心です」「なんだか一気に終活が進んだ気持ちです」「キレイにまとめてみて、改めて頑張ってきたな~て実 […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容

奥さんの写真整理をご依頼いただいた事例を通して、写真整理の大切さを伝えています。

8月に男性のお客様からアルバム10冊とバラのプリント写真、合わせて807枚の写真を送っていただき、「全部を1冊にまとめたい」というご要望から、通常メニューにはないハードタイプ60ページ(写真約300枚掲載)にいい写真だけ […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・写真整理の大切さ

写真整理への取り組み方と考え方を、伝えています。

重いし場所をとって邪魔だな~「整理しなきゃ」と思いつつ、一旦手を付けてしまうとやっかいなので放置したまま…。でも衣替えや押し入れの整理をする度に、その存在が気になる…。ご安心ください。その悩みあなただけではありません。皆 […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ランキング

写真整理の現状について、様々なデータを紹介。

一般社団法人写真整理協会様が、2022年6月に写真整理に関する意識調査を実施しました。「写真はあなたにとって大切ですか?」との問いに、97%の人が「大切」と回答したそうです。このように懐かしい思い出を写し出す写真は、人々 […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 おくってフォトブック ・お客様の声

懐かしい写真はデータ化だけでなく、手に取って見返すことができるフォトブックに再編集することが大切だというお客様の意見を紹介。

多くの出会いや巡りあわせがあって、今があります。昔のアルバムや懐かしい写真を眺めていると、忘れかけていた自分の輪郭みたいなものが少しずつよみがえってきて、気分がスッキリして明日への励みになります。家族や自身の歴史を振り返 […]

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容

写真整理をご依頼いただくケース、上位7例を紹介し、写真整理の大切さを語っています。

昔のアルバムや古いプリント写真を整理してまとめたいけれど、毎日が忙しくて手がつけられない方。また、両親の古い写真やご自身の懐かしい写真、それに子どもたちの成長を記録したデジタル写真データなど、アナログもデジタルも全部まと […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容

40代の女性から、お子さんの写真整理をご依頼いただいた事例を紹介しています。

今回は40代女性のご依頼ケースをご紹介します。スマホやパソコンに保存してあるお子さんの大量の写真を整理されたことがきっかけで、ご自身の写真も整理しなければと思われて“写真 整理 依頼”で検索して「おくってフォトブック」を […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容

40代の女性から、ご主人の写真整理をご依頼いただいた事例をご紹介しています。

思い出の写真整理や懐かしい写真の片づけは、どうしても後回しになりがちです。放っておいても日常生活に支障はないですし、誰にも注意されることはありません。なので「いつかしなきゃ…」と思っていてもズルズルと先延ばしになる傾向が […]

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・ご依頼内容

50代公務員の方からのご依頼の詳細と、その写真整理を通しての新たな発見について語っています。

お父さんが施設に入居することをきっかけに、「お父さんとお母さんの古いアルバムをまとめたい」とご依頼をいただいた50代の公務員の男性。先日無事に人生のハイライトを凝縮した、4冊のダイジェストフォトブックの納品が完了ました。 […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 おくってフォトブック ・写真整理の大切さ

目を見張る子どもの成長と、子どもの成長記録をまとめる大切さについて語っています。

写真整理のお手伝いをしていると、大人の一年と子どもの一年は全然違うことに改めて気づかされます。結構年配の方だと知らず知らずに生き方がルーティンになって、去年も今年も来年も、いつもと同じように淡々と過ごす方が大多数だと思い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

展示会の出展と、思い出の残し方と守り方について

2025年8月27日

百貨店のイベントに参加することについて

2025年8月20日

大切な思い出を、未来へつなぐために

2025年8月14日

お盆と写真整理について

2025年8月6日

写真供養の対応方法変更について

2025年7月30日

心に残る写真整理について

2025年7月23日

「思い出3形態」で再定義する“これからの写真整理”

2025年7月16日

手に取る・守る・ひらく、3つのカタチで未来につなぐ

2025年7月9日

大切な思い出を残す、3つの柱

2025年7月2日

7月7日より「デジタルブック」サービス開始について

2025年6月25日

カテゴリー

  • ・Instagram投稿
  • ・お客様の声
  • ・ご依頼内容
  • ・ご提案
  • ・ご自身の写真整理
  • ・ご要望に対応
  • ・デジタル写真整理
  • ・プリント写真整理
  • ・ペットの写真整理
  • ・メイキング
  • ・ランキング
  • ・写真供養お焚き上げ
  • ・写真整理の大切さ
  • ・写真選別AI「AQUEM(アクエム)」
  • ・子どもの写真整理
  • ・家族の写真整理
  • ・手書きのコメント
  • ・旅行写真
  • ・終活の一環
  • ・結婚式
  • ・親の写真整理
  • ・遺品整理

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • TOP
  • 商品案内
  • 価格
  • 制作例
  • AQUEMについて
  • プリント写真で作る
  • デジタルデータで作る
  • 写真整理エピソード
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • オンラインストア

Copyright © 写真整理エピソード All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 商品案内
  • 価格
  • 制作例
  • AQUEMについて
  • プリント写真で作る
  • デジタルデータで作る
  • 写真整理エピソード
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • オンラインストア
PAGE TOP