なんと!『おくってフォトブック』がヒカリエに出展!! さらに、「新生活応援キャンペーンもスタート!!

1.春爛漫、新たな扉を開く
2.春うらら 写真整理の方法
3.新生活応援キャンペーンのご案内
4.昭和100年物語り

春爛漫、新たな扉を開く
春は新しい生活のはじまりの季節です。最先端情報が集中する東京渋谷。その渋谷ヒカリエで本日より開催される上質なファッションとライフスタイルの雑貨が集うPLUG IN展示会に、『おくってフォトブック』が出展します。この展示会は、ファッションの最前線を行くイベントですが、「何故『おくってフォトブック』がそこに?」と首を傾げる方も多いことでしょう。ヒカリエの展示会に『おくってフォトブック』が出展することは、ちょっとしたカルチャーショックかもしれません。華やかなファッションに囲まれた中で『おくってフォトブック』のブースがどう映るのか…? 少し場違い…!? いえいえ、少しどころか完璧なミスマッチです。でも安心してください。自覚しています。居並ぶ洗練されたファッションブースに囲まれて、開き直って堂々と古いアルバムや大量のプリント写真をまとめるサービスを紹介したいと思います(笑)。
しかし、古い写真を整理整頓し、新しいフォトブックに変身させる写真整理サービスは、ファッションで例えると、“ファッションリメイク”。古いジーンズをリサイクルして新しいデニムバッグを作るのと同じ精神です。だから、私たちは自信を持って、写真をちゃんと整理しまとめることで、懐かしい写真たちがどれほどの魅力を放つことができるのかをしっかり紹介したいと思います。古い写真も新しいアクセサリーと同様、再び輝きを放つことを伝えたいですね。会場に足を運んでいただいた来場者の一人でも多くの方に、写真整理の大切さをご理解いただけるよう、頑張りま~す。4月9日~11日までの3日間、ヒカリエ9Fに居ますので、お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。そして、励ましてください。心よりお待ちしています。

春うらら 写真整理の方法
春。卒業や引っ越し、転職などで、新しい環境へ踏み出すこの時期。そんな節目のタイミングで、久しぶりにアルバムを開くと、思い出の中に、たくさんの「声」が詰まっていることに気づきます。懐かしい家族の笑い声。遠くにいる人のやさしいまなざし。過ぎ去った日々が、写真の中で語りかけてきます。でも、もしその声を誰にも伝えられなかったら?もし大切な思い出が、しまい込まれたままだったら…?『おくってフォトブック』は、そんな「思い出の声」をもう一度聞こえる状態にするお手伝いをします。「アルバムが多すぎて、どこから手をつけていいかわからない」「思い出を誰かに伝えるために、今のうちに整理しておきたい」そう感じたら、この機会に写真をまとめて、新しいカタチにまとめませんか? すっきりコンパクトなフォトブックなら、手に取るたびに「思い出の声」が聞こえてきます。

新生活応援キャンペーンのご案内

そこで、4月9日~15日までの1週間限定で、「春の新生活応援キャンペーン」がスタートします。この期間にご注文いただくと、古いアルバムやプリント写真を『おくってフォトブック』へ送料無料でお送りいただけます
春は、新しい生活がスタートする季節。この晴れやかな節目に、これまでの思い出をちゃんとまとめて、新たな思い出づくりに備えてみてはいかがでしょう。「写真整理ってどうすればいいの?」と迷っておられる方は、気軽に『おくってフォトブック』にお声がけください。お客様のご要望に合った写真整理をご提案、手に取る度に心が励まされるようなステキな写真集にまとめます。古くて重くてかさばるアルバムや散らばった写真をそのままにしておくのではなく、新年度らしくちゃんと整理して、新生活をはじめませんか?

キャンペーンご案内ページはこちら
■キャンペーン期間:4月9日~4月15日
■特典:送料無料(事前のご連絡が必要です)

昭和100年物語り

最近、「昭和100年」という言葉をよく耳にするようになりました。特にテレビ番組では、「昭和100年、懐かしのヒットソング」などというタイトルの特番が多く放送されています。昭和という時代は、日本の歴史において忘れがたい特別な時代です。戦争の苦難を乗り越え、経済の奇跡的な復興を果たし、私たちの現在を築いた時代。「昭和100年」という記念すべき今年、あの時代の写真に込められた記憶を振り返り、未来へつなぐべき宝物を整理する好機です。
写真整理は単なる片付けではありません。それは、自分のルーツを見つめ直し、家族の歴史を未来へと受け渡す尊い作業です。『おくってフォトブック』では、膨大な写真の中から「残すべき写真」を選び出し、すっきりとしたフォトブックとデータとして保存します。このプロセスを通じて、家族の絆はより深まり、未来の世代にとっても大切な教えを残すことができます。
「昭和100年」という節目の年に、アルバムの整理を通じて家族の宝物を未来に届ける一歩を踏み出してみませんか?あなたの思い出をカタチにするお手伝いを、『おくってフォトブック』が誠心誠意サポートいたします。

おくってフォトブックTOPページへ>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です