TEL.086-246-0007
受付時間:平日10:00〜17:00 定休日:土日祝
特設ページ
〜世代別に見る写真整理の傾向〜
40代・50代・60代に多い写真整理ニーズ
『おくってフォトブック』のご利用者を年代別に調べたところ、40代~60代の方が約85%を占めていました。
内訳は60代が42%、50代が30%、40代が14%という結果です。
さらに年代ごとに、写真整理の利用方法や目的を確認したところ、それぞれの世代に特徴的な傾向が見えてきました。
そこで本ページでは、「60代・50代・40代それぞれの写真整理の傾向」をまとめ、ご紹介いたします。
写真整理は、一生に何度もあることではありません。
同世代の方がどのように写真を整理しているかを知ることで、ご自身のアルバム整理や写真の片付けの参考にしていただければ幸いです。
大切な思い出を、きちんと未来へ。
気になっていたけど、つい後回しにしてきた…
そんな写真の山を前にしても、
それは「あなた一人ではありません」。

「自分で整理するのは難しい…」、「写真整理ってどうやるの?」誰もが直面するお悩みやお困りごと。でも「なんとかしなきゃ!」と行動に移すあなたの頑張りを私たちは応援します!


生前整理や遺品整理を意識し始めるこの年代だからこそ、「今のうちに」が大きな意味を持ちます。

押し入れや実家など、あちこちに散らばっている写真を一カ所に。まずは“全部集める”からスタート。

写真の裏のメモや「誰が写っているか」を知っているのは今だからこそ。

迷って止まっても大丈夫。「まずは一冊」からで十分です。

時間がかかって当たり前。それは未来の家族に託す大切な宝物です。

「昭和の車」「地元のお祭り」などテーマを決めると整理がスムーズ。

子や孫のために、思い出を“今”残すことは大きな価値があります。
これは、あなたに託された物語。
思い出を残すことは、愛を次の世代へ手渡すこと。
だから、今フォトブックとして
キレイにまとめて残しませんか?
